ベネチア女一人旅!ブラーノ島行き方のコツと絶品レストラン紹介!
こんにちは。ハッピーアドバイザーのななこです。
今回は私が2016年11月に3泊4日でベネチアを一人旅した時のレポートをお届けしたいと思います。
以前テレビで取り上げられているのを見てからずっと行きたいと思っていた、水の都ベネチア。
イタリア料理が好きなので、本場のイタリアンを食べるのも楽しみにしていました。
人に合わせることなく、自分の自由にスケジュールを組めるのが一人旅の魅力ですよね!
せっかくの限られた時間で存分に楽しめるよう、実際に行ってみて本当に良かったおすすめスポットをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
おすすめスポット① ブラーノ島
とにかくカラフルな街並みが可愛くて、街を歩いているだけでも楽しかったです。
家の壁がビビッドな色で塗られていて、とてもフォトジェニックでした。
インスタ映えを狙っている方にはもってこいの観光地だと思います。
ブラーノ島では観光客と現地の人がうまく共存していると思いました。
実際に自分が住んでいる家をたくさんの人が写真を撮るわけですが、それを嫌がることなく提供している地元の方々。
その優しさと寛大さに感心しました。
イタリアはローマでも陽気でお喋り好きな方々と出会いました。以下の記事にもありますように、こちらも女一人旅におすすめの観光地です。
⇒ローマ女一人旅!ナヴォーナ広場の行き方とバチカン市国の楽しみ方!
ちなみに家の壁の色を塗り替えるのには市の許可が必要なんだとか。
観光地ならではだなぁと驚きました。
カラフルな家が並んでいるのは島の一部だけかと思っていたのですが、島全体の家の壁が色とりどりに塗られていてとても見ごたえがありました。
小さい島なので、大体2時間ほどで歩いて回ることができますよ。
高い建物がないので日当たりが良く、自然光で素敵な写真がたくさん撮れました。
現地の方が観光客に慣れていらっしゃるので、写真撮ってあげるよ、と声をかけてくれたのが嬉しかったです。
では続きまして、お役立ちアドバイスをお届けします。
ブラーノ島を一人旅したいあなたにお役立ちアドバイス
ベネチアに戻る水上バスの時間は必ず前もってチェックしておくことをオススメします。
冬場は寒いので、なるべく待たずに乗れるよう計画的に見て回りましょう。
特に入場料金はかかりません。ベネチアとの往復の水上バス代金のみです。
12番の水上バスに乗ると乗り換えなしで行くことができます。
sponsored link
おすすめスポット② Al Gatto Nero Da Ruggero
美味しいと評判のイタリアンレストラン。何を頼んでも本当に美味しかったです。
先に出てくるパンの種類が豊富でした。
特にカニのパスタは絶品です。
店員さんもフレンドリーでオススメのワインなどを紹介してくれました。
ボリュームもあるし、日本人の口に合うレストランだと思います。
イタリア料理は日本でも親しまれているので、クセが強くて食べられないといったようなことはありませんでした。
日本では見たことのない変わった種類のパスタがたくさんあって面白かったです。
中が空洞になっている太めのパスタがとても美味しくて、お土産として大量に購入。
友人からとても喜ばれました。
イタリアでは以下の記事にあるローマのレストランもおすすめです。こちらはBucatiniが美味しいですよ。ご参考に訪れてみてはいかがでしょう。
⇒イタリアローマ女一人旅!食事のできる危険のないモデルコース!
ちゃんとしたレストランに一人で入ると食べきれなかったり店員さんに気を使われるかなと思いましたが、そんなことはなくむしろ話しかけてきてくれて楽しかったです。
残すと悪いと思ったので少なめにしてほしいとお願いしたら快く対応してくれました。
ブラーノ島で食事をするなら知っておきたいとっておきアドバイス
観光客が多いわりに島自体が小さく飲食店が少ないので、ランチやディナーの時間は大変混み合います。
必ず前もって予約をしておいたほうがいいです。
今回伺ったAl Gatto Nero Da Ruggeroはすごく美味しくて本当におすすめのレストランなので、お腹を空かせて行ってください。
カニのパスタとティラミスは絶対食べてほしいです。
住所
Al Gatto Nero Da Ruggero
Fondamenta della Giudecca Giudecca di Burano 88, ブラーノ イタリア
Al Gatto Nero Da Ruggero
Fondamenta della Giudecca Giudecca di Burano 88, ブラーノ イタリア
sponsored link